水道技術スキルアップ応援講座について

 水道事業は、人口減少による水需要の減少とともに、水道分野を担う人材の育成と技術の継承が課題となっています。
 福島地方水道用水供給企業団では、水道事業体従事職員のスキルアップを応援するため、令和3年度より研修「水道技術スキルアップ応援講座」を実施しています。

メニュー

講座の紹介

令和6年度「能登半島地震に伴う水道支援活動報告」

令和6年に発生した石川県沖地震により、当企業団の構成団体である福島市と伊達市が、日本水道協会からの水道支援要請に伴い現地で実施した活動について、まとめた動画です。
水道事業に携わっている方、あるいは、これから携わる方の参考になれば幸いです。

特別編「水質検査のための採水」

水質検査を実施する際の採水作業は、国から指示された方法に従っています。
ポイントをまとめながら、当企業団で実施している採水方法を動画にしました。
水道事業に携わっている方、あるいは、これから携わる方の参考になれば幸いです。

令和4年度「洗管作業の計画と実行」

令和3年度「水道初級者向け講座:土木編、電気編、水質編」

 

このページの先頭へ戻る