水道事業は、人口減少による水需要の減少とともに、水道分野を担う人材の育成と技術の継承が課題となっています。
福島地方水道用水供給企業団では、水道事業体従事職員のスキルアップを応援するため、令和3年度より研修「水道技術スキルアップ応援講座」を実施しています。
メニュー
研修のようす
特別編「水質検査のための採水」
水質検査を実施する際の採水作業は、国から指示された方法に従っています。
ポイントをまとめながら、当企業団で実施している採水方法を動画にしました。
水道事業に携わっている方、あるいは、これから携わる方の参考になれば幸いです。
- 参考資料
採水に関するコラム【PDF: 124KB】
ほかに質問等がございましたら、当企業団までお知らせください。
(担当:施設管理課水質管理係 電話:024-541-4100) -
動画内容
時間 内容 0:00 イントロダクション 1:22 水質・気温の測定 1:43 残留塩素の測定 3:07 項目ごとの採水方法-イントロダクション- 3:47 1.鉛(実演あり) 7:07 2.その他金属類 7:36 3.フッ素などのイオン類、色度、濁度ほか 7:54 4.味・臭気ほか(実演あり) 9:08 5.1,4-ジオキサンほか 9:29 6.塩素酸・亜硝酸態窒素ほか 9:57 7.シアン 10:24 8.クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、ジェオスミン、2-MIB 10:51 9.非イオン界面活性剤 11:18 10.総トリハロメタンほか(実演あり) 12:37 11.ホルムアルデヒド 13:06 12.フェノール類ほか(実演あり) 14:22 13.一般殺菌、大腸菌ほか(実演あり) 16:20 14.嫌気性芽胞菌ほか(実演あり) 18:41 エンディング
令和4年度「洗管作業の計画と実行」
- 開催日時
令和4年11月21日(月曜日)10時~15時 - 開催場所
企業団大会議室(座学) 及び 安達受水池付近(現地研修) - 対象参加者
企業団構成市町職員(福島市、二本松市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町) - 研修内容
- 当企業団が実施している洗管作業について、座学と実地研修を実施しました。
- (1)計画の立て方の説明(座学)
洗管の必要性、洗浄する水道管の口径から洗浄時の流速や時間を決定する方法などについて理解いただきました。 - (2)洗管作業の体験(実地研修)
洗管作業を実施し、安全対策、バルブ操作、水質検査などを体験いただきました。
令和3年度「水道初級者向け講座:土木編、電気編、水質編」
- 実施報告【PDFファイル:603KB】